前へ
次へ

インターナショナルスクールに通わせるなら

インターナショナルスクールに通わせようとする家庭を想像したら、富裕層の家庭が第一に挙がると思います。
お金がある故にそれなりに知識の必要性や国際関係を持つための能力がいかに重要なのかを理解しているはずです。
確かに、英語を理解し話すことができる能力は非常に魅力的です。
そのため早ければ早い程、英語の生活に触れさせ英語に慣れさせようとしインターナショナルスクールに通わせようとする選択肢を考えるのです。
私自身英語に触れ慣れる経験自体は価値があるものだと思っています。
しかし、幼少期の頃から英語に触れさせ将来的に日本で有利な能力をもつために通わせるという考えであるならば、私はインターナショナルスクールに通わせることに反対です。
簡潔に言うと母国語が確立せずにどっちつかずになってしまうからです。
確かに両親のどちらかが、海外の親で英語のみしか話せないなど特殊なケースなら母国語として英語を確立できなら大丈夫です。
母国語を習得し、母国語を核として論理的に考える力があることが何よりも重要であると思います。

Page Top